こんちゃ、桜庭です、ま~ちゃんです(๑•̀ㅂ•́)و✧
娘がいますが
今2歳半過ぎ
急激に言葉の使い方が適切になってきました
今まで、自分の事を○〇ちゃんは、と
言っていたのに
ついに、先日「あたし」と言い出しました
今まで、あれ取って取って~だったのに
コップ取ってと言えるようになりました
今まで、痛かったの~程度だったのに
転んだの?痛かった?大丈夫?と
言うべき言葉がスラスラ出てきています
これらが同時期に言えています
特に熱心に教え込んでいないのに
言えてる言葉が増えてきてるんです
この辺が「自我の発現」なのでしょうか
さて、
よく、親は「どうしてこんな事するの」と
怒りたくなるような事ってありますよね
でもそれって、よ~く観察すると
「環境」の「真似・反射・モデリング」行為だったりします
環境とは広義の意味で親・幼稚園などの関わる物、人、全てです
よくよく見ると
母親の怒り方と酷似していたり
保育園の先生の真似をしていたり
ママ友さんの子どもの真似をしていたり
TVの真似をしていたりと
行動の大半が「真似・反射・モデリング」です
女の子で多く、特に面白いのは
ママゴトです
真似っこしていますが
心理的にみると「モデリング」です
周囲の環境に同期しようとしている
適応しようとしているのが
観察しているとわかります
NLP心理では良く
「なりたい人物のモデリング」をするといい
と言っています
西洋では
個人の意思の力を過信し
ゴリゴリ意思の力で「自己啓発」しますが
東洋人には
「縁起」や「環境」があって初めて「自分」が
定義されるという考え方なので
ゴリゴリ啓発するよりも
同時進行で
環境まるごと変える方が
東洋人には合っています
オオカミに育てられるとオオカミになる
西ベンガル州ミドナプールで発見された
アマラとカマラのように
「環境(人物含む)」に人は同期していきます
あなたや、あなたの子は
どんな環境に身を置きたいですか?
望む環境に身を置きたいですね
(๑•̀ㅂ•́)و✧